人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オリーブ剪定 !

こんにちわ。 店長です。

引き続き、剪定のお話を。

手書きの絵図を描いてみました。 ポイントを5つ挙げましたので参考にしてもらえたら幸いです。

手書きなものですからわかりにくい部分はお許しくださいね。

☆注意   前回UPした注意事項を確認してから剪定を行ってください。


A 平行に伸びた枝
オリーブ剪定 !_d0196022_16462577.jpg
(見えにくいですが・・・) ①、②を切って③を残します。
なぜ、なぜ? 理由は、日光をオリーブ全体にあてるように剪定をしますので、平行して伸びた枝についた葉への日差しは単独よりも少なくなるからです。


B 三つマタに伸びた枝
オリーブ剪定 !_d0196022_16545562.jpg
①、②を切って ③を残すか、②のみをカットするかどちらか。全体を見て ①、③どちらを残すか決めます。










C 下向きに伸びた枝
オリーブ剪定 !_d0196022_1659124.jpg
①を残して、②、③をカット。 下向きの枝には日差しが当りにくいです。











D 枯れ枝
オリーブ剪定 !_d0196022_1734491.jpg
枯れた枝は切ます。 樹木への栄養が枯れた枝にも分散して芽吹きに影響します。
















E ひこばえ (根元からひょっこり顔出す)
オリーブ剪定 !_d0196022_1764795.jpg
オリーブは非常に強くて、勢いもあります。品種によっては年間10本くらいひこばえを切ります。 これも枯れ枝と同じで、若い芽にはそれだけパワーをもっていかれますので、切っておくといいと思います。




以上 ポイントをご紹介しましたが、よく「オリーブの剪定に失敗は無し」といわれますよね。 その通りだと思います。 とくに地植えするとよくわかるのですか、とにかく春から夏にかけての勢いがすばらしいので、剪定してもすぐにモコッとした樹形になります。 毎年晩秋に 剪定のメボシをしておいて、1,2月に思い切ってやるのが良いと思います。 私は日ごろ、下の太い枝から剪定します。上からやると時間がかかるし、結局大きい枝を切るはめになりますからね。 

念のためもう一度 確認です。

① 苗木を購入された、まだ大きくないオリーブをお持ちの場合、剪定は 2~3年ほど待って、十分大きくなってから施しませう。

② 上記のポイントが全てではありません。ご了承ください。実際のところ、樹形を見ながらやるので表記どおりカットしていないことも多々ありますよん。

③ 降雪地域の場合、切り過ぎてヒョロヒョロの樹形になると雪で枝が折れたりしますので、注意してください。うちのネバちゃんは 現在大変です。思いっきりしなってます。

☆ 参考文献  岡井 路子著 「はじめてのオリーブ」 
オリーブ好きな方は必見です。 めちゃくちゃ勉強になります。 私の教科書の一つです。

きょうは これくらいで。

by marshowmission | 2011-02-15 17:29 | Olive 育て方